今日も鬱だけど一歩だけ歩いてみる

ゲーム、多肉植物、その他色々……好きなことをちょっとずつご覧ください。

MENU

【カオスアカデミー】失楽園のデッキレシピを2種解説【一応マスター】

おはようございます、霧涼アリカです。

 

今月のカオスアカデミーはちょっと早めにマスターに上がりまして、色々とデッキを研究して新しいデッキ開発をしておりました。

 

そんな中で生まれたデッキもあるので、出来るだけ多くの君主のデッキ紹介をしていこうと思います。

一応はマスターなので、それなりに価値のあるデッキレシピかな? と。

 

今回は失楽園。私が2番目に得意な君主のデッキ紹介です。

一般的なコントロールと、少し珍しいミッドレンジを解説しますので、宜しければ参考にしてみてください。

 

 

【カオスアカデミー】失楽園のデッキレシピを2種解説【一応マスター】

 

失楽園を使う理由

f:id:muryoari:20200429084422j:plain

基本的にコントロールが得意な君主であり、アグロに対しても回復と処理で対応しやすいので守りの君主と言えるでしょう。

一方で『いけない果実』が自由に飛ばせる4点ということで、バーンがメインのアグロを作れそう……と思いきやソロモンに対して速度で勝れず、大概の相手の回復に打点が足りない場合が多いので、どちらかというとミッドレンジが強いと思います。

 

クトゥルフに不利ではありますが、大体の相手にはそれなりに対応できるので戦いやすく、安定した強さを発揮。作成コストは高いですが初心者向きですね。

※クトゥルフは触手召還の君主スキルによって後半でも盤面が衰え難く、高スタッツの盤面を揃えてもグロスの聖歌で焼き払われるので苦手。

 

とりあえずどの君主に対しても対等に戦いたい、って場合に使うと良い君主だと私は思います。

 

コントロール

デッキレシピ

私の使用デッキはこちら。

f:id:muryoari:20200925184233j:plain
f:id:muryoari:20200925184235j:plain

2コスは完全に捨ててコントロール特化。攻めきれなければデッキ切れでの勝ち筋を残すタイプですね。

ノーマル6、レア6、エピック11、レジェ6、ベーシック1という生成コストがバカ高いデッキではありますが、その分の安定感はあります。

 

使い方

・マリガンでは3コストを積極的に狙いに行く。

・序盤は君主スキルと処理や回復カードで耐える。

・中盤以降、チャンスを狙って血の奉納。1枚で相手の複数カードを破壊できると美味しい。

・後半はレジェで圧を掛け、攻めきれないと思った場合はタヴィスカーラでデッキ切れ狙い。

こんな感じですね。

なお、このデッキで失楽園同士の場合はあまり追加ドローを狙わないほうがいいです。

お互いに相手のデッキ切れが勝ち筋となる場合がありますから、特に先攻は先に引く分気をつけたいところ。

 

クトゥルフに不利なのは前述の通り、対コントロール修羅道にも有利とは言い難いです。隙を突かれてアスラで君主が変身すると押し負ける可能性が・・・・・・。

各カードの採用理由

長いので興味のない人は読み飛ばし推奨。

【3コスト】

・デイズ:優秀な1点AOE+回復。対アグロでの広げられた盤面に対して返せたり、陰陽道が相手では鍵になる。

・タヴィスカーラ:これが無いと対失楽園同士だとデッキ切れして負ける。他の君主に対しても、コントロールし切ってタヴィスカーラでの勝ち筋を狙えるので最低でも1枚は入れておきたい。今回は対失楽園を重視して2積み。

・レヴィアタン:優秀な足止め要員。相手は処理せざるを得ず、こちらへの攻撃が遅くなる。序盤から後半まで腐らない良カード。

・等価交換:処理しつつ回復の優秀さ。アグロに対してはこれが無いと詰む場面も。ダメージが3点なので処理できない場合が多いのは欠点か。

【4コスト】

・ニントゥ:4/4で4回復のマナレシオで優秀なカード。即座に回復できるのでアグロ相手だと安心できる。

・エルへ:自由に飛ばせる2点が便利。失楽園は細かい処理が苦手なので、そこを補う役割を果たしてくれる。体力が3なので取られやすく、相手の君主によっては安定しない可能性も(失楽園やソロモンなら魔法で3点飛ばせるので処理されやすい)。

・いけない果実:回復とバーンを選べるので確定枠。等価交換で取り辛い部分を補ったり、アグロ相手にダメ押しの回復を出来たりと便利カード。手札に2枚あれば8点出せるので、リーサル狙いも可能なのも優秀。

・ベファナ:基本的に対ソロモン用。AP4までに引ければ相手のセットカードを確定破壊できるのも良い。相手によっては腐るが、セットカードにして盾にしても攻撃5が光る。

・ジャリ:皆大好きAOE枠。あると複数処理が結構できるので、便利枠として採用。もしくは5コスの地獄の業火を入れよう。

【5コスト】

・クンダ:セットカードにしておく用。タヴィスカーラでの勝ち筋があるので、相手を回復させても問題ない。相手は1枚で処理し難いので、複数のカードを使わせられる。失楽園の5コスにはサマエルもあるが、フリップして攻撃に使えないのでこちらを採用。

・シオン:失楽園やアグロにメタとして採用。状態異常で回復なので失楽園同士で妨害され難く、アグロに対しては挑発と回復持ちなので邪魔を出来る。

・ヘロス:相手の高コスト破壊用。相手君主によって使い所を考えよう。

【6コスト】

・ベルゼブブ:6/6なので相手のヘロスを誘える。これを盾にして後からレジェを出したりできるし、全体1点、状態異常には2点のダメージは便利な部分が多い。

【7コスト】

・血の奉納:失楽園のキーカード。相手の下手な展開を1枚で返せるので、使い所を見極めて撃ちたい。セットカードを多用された場合は、エレシュキガル後なら自分から殴って開けてから撃つのもアリ。

・パラケルスス:周囲に2点がメイン。クトゥルフや陰陽道に対して、相手にヘロスを撃たれた後の返しに、と使いどころは様々。魔法カード的な扱いかも。

【8コスト】

・エレシュキガル:コントロールデッキには確定枠。これが無いと耐えられない。

・プア・トゥ・タヒ:強力な挑発カード。セットにして使用すると、相手が殴れば処理に困るし、そのままなら相手カードを破壊しつつ体力回復するので便利。攻めには使いづらいのは難点か。

・サタン:6/6で盤面を広げられる良カード。ただし相手は確実に破壊してくるので、相手の使用した処理カードに注意しつつ出す、もしくはあえて出して囮にするのもアリかも。

【9コスト】

・エレル:外周の敵にランダム4点、内周の味方に回復と強力なレジェ。大体出すと破壊されるが、処理されなければ爆アドの塊。等価交換の強力版だが、これを出したターンは他に何もAPを使えないのが難しいところ(君主スキルすら使えないのでセットで出してもバレやすい。攻撃されない位置取りに出そう)。

 

基本的には1枚で複数取る、取らせるカードが多いです。

カオスアカデミーはデッキ枚数が少ないので、カード1枚に対する重要度が高く、相手に不利を押し付けたいデッキとなっています。

安定して戦えるものの攻め手が弱いので、もしもデッキ切れ狙いをしないのであればタヴィスカーラを抜いて、中立のジャル(2コス2/2、1点バーン)を入れると良いかと思います。

あとはレジェのククルカンを入れても攻め手が広がるので、攻め気のあるコントロールを作りたい場合は入れてみてください。

f:id:muryoari:20200507173935j:plain
f:id:muryoari:20200507205141j:plain



ミッドレンジ

デッキレシピ

あまり見かけないデッキだと思いますが、使ってみると案外使いやすく戦いやすいので紹介します。

一度ランクマッチで当たった人のデッキを参考に、自分なりの組み方をしたデッキなので参考程度にご覧下さい。

f:id:muryoari:20200925184913j:plain
f:id:muryoari:20200925184916j:plain

アグロ程の速度はありませんが、火力はそれなりにあるので相手をしっかり追い詰められます。体感ではありますが、勝率はかなり高いです。

マナカーブを意識した組み方になっているのでコスト通りに出せる場合が多く、相手の処理が追いつかなかったら簡単にゲームエンドまで持っていけますね。

 

使い方

コントロールよりは難しい使い方なので、中級者向けです。

・マリガンはマナカーブを意識して。出来れば2コスのヒーローを引いておきたい。

・中盤まではある程度マナカーブに沿っての出し方。ただし相手の処理やヒーローによっても変わるので、臨機応変に。隙があればアスモダイにスキルを撃って強化しても面白い。

・後半は、ここまでで攻めておければ詰めの段階。盤面は取れているはずなので、如何にリーサルへと持ち込むか。アバドンで強化して殴るもよし、ククルカンなどで攻め立てるも良し。手札と相談しながら追い詰める。

・いけない果実は出来ればリーサルに使いたい。殴れるヒーローさえ居れば、狂気の契約+いけない果実で7点+αが出せるのでリーサルの目安に。処理して美味しい場面ならば使っても全然問題ない。

 

失楽園にしては攻めの姿勢が強いデッキなので、コントロールだと油断している相手の不意をつけるデッキですね。

スタッツ強化のお陰でカードパワーがそれなりにあるので、速度はアグロに及びませんが火力は十分。盤面意識しつつ殴りに行きましょう。

 

一方で、回復のカードを切っているので攻めすぎに注意。除去を疎かにしすぎていると殴り負けるので、体力と盤面を天秤にかけて、守る時はしっかりと。ミッドレンジらしく、中盤から後半にかけての攻め立てを意識しましょう。

 

各カードの採用理由

【2コスト】

・アスモダイ:対失楽園で相手のスキルへの耐性があり、素で出しても平均スタッツなので優秀。とりあえずで2ターン目で出して良く、処理されなければ殴りつつ君主スキルで強化も出来るので腐り難い。後述のアバドンで強化すれば2コス以上の火力を叩き出せる。

・狂気の契約:+3/+3という破格の神器。アスモダイに使って序盤から攻めるのもいいし、相手の攻撃が3以下ならばノーダメージでヒーローを処理しにいけるのも便利。後半にもリーサル狙いに使えるので腐らないが、2積みだと手札で使えずに困ることがあるので1積み。

・イラド:2/3スタッツで序盤にテンポを取りに行く用。対クトゥルフや陰陽道ならば、触手や妖骨を後手で返しにいける場合もある。後半だと腐るのでジャルにしても良いかも。

【3コスト】

・福音書:後半は手札が無くなり易いので補充用。3コス2ドローは普通に優秀。攻めるデッキなのでデッキ切れは気にしないし、切れそうな場合は負けが濃厚なはず。

・ダーゴン:意外と優秀な除去札。状態異常のカードが盤面に残りやすいし、君主スキルと合わせればエルへと似たような使い勝手になる。

・レヴィアタン:コントロールで解説。優秀な足止め。

・デイズ:同上。このデッキは回復が少ないので除去&回復は便利。

・ラマシュトゥ:マナカーブ的にニントゥを入れられないので妥協の採用。マナレシオは十分に壊れているので役立つ。

【4コスト】

・エルへ:除去に使っても、相手の顔面に飛ばしても良い。ディムメ(顔面に3点の3/4)と似たような使い方になるが、細かい除去が出来る点を優先してこちらを採用。

・アバドン:平均的なスタッツ、そして状態異常を強化に変える便利なヒーロー。事前に状態異常をかけたヒーローを強化してもいいし、サマエルをフリップして強化&殴りに行っても良い。似たようなアドラメレク(3/4の状態異常を変化させるやつ)では打点の強化が出来ないのでこちらを採用。

・いけない果実:回復よりはバーン用として利用。リーサルの幅が変わるので使いどころは考えよう。

・ジャリ:盤面にヒーローを残しやすいのでジャリ以外を全て破壊しやすい。地獄の業火でもいいかもしれないが、人によるかも。

【5コスト】

・サマエル:スタッツが高い代わりにデメリット持ち。アバドンが居れば寧ろ強化に使えるし、セットカードにしておいて相手に開かせればノーリスクで出せる。基本的にはセットで使用したいカード。2マス移動も地味に便利。

・ヘロス:高コスト返し。後半を考えないのであれば中盤にテンポを取りにいく用として使っても良いかも知れない。

【6コスト】

・ベルゼブブ:スタッツが平均的にあり、且つ相手の顔面にもダメージを入れられるのは便利。除去にもトドメにも使えるので入れていて損は無い、と思っている。

【7コスト】

・血の奉納:失楽園の鍵となるカードではあるが、これを複数使う盤面は基本的に劣勢なので1積みにしている。あくまで切り返すためのカードであり、これ頼りの盤面にはしないようにするべき。

・パラケルスス:周囲に2点を撒いてくれる魔法カード扱い。攻めの札として利用したい。

【8コスト】

・ククルカン:セットカードで守られても貫通して攻撃できる優秀ヒーロー。セットにしておいて生き残らせ、君主スキル&アバドンで強化しても面白い。狂気の契約もあるし、リーサルを出すための要になりやすい。

・エレシュキガル:回復カードが少ないため、いざと言う時の緊急回復として採用。ある程度勝っている盤面ならば、5/5スタッツの圧ついでに回復できるのも強み。

 

攻めを重視した失楽園のミッドレンジ紹介でした。

積極的な勝利を目指す一方で、守りが弱いので体力と盤面のコントロールが難しいです。

ちょっと難しめなデッキかもしれませんが、まだまだ研究不足で改良点が色々ありそうなので、皆さんも独自のデッキを作ってみてください。

コントロールだと勝てない相手でも、ミッドレンジなら勝てるって場合も多いので面白いと思います。

 

終わりに

ざっくり紹介しようか迷った結果、ながーい記事になってしまいました。

今のところお気に入りはミッドレンジで、いい戦いが出来る良デッキだと思ってます。

ちなみに現状のカオスアカデミーだと同じ相手との連戦になりやすいので、両方作っておいて相手を困惑させるのも戦法の一つですね。

 

どうでもいいですが、本日コインが1万枚になりました。はよ新しいパック出して・・・・・・。

 

それではここまでお付き合い頂きありがとうございました。

次回は得意なクトゥルフのデッキレシピを出そうかなと思います。

 カオスアカデミーの記事一覧はこちら

投稿:2020年9月25日

 

▽ツイッター▽ 

▼押してもらえると嬉しいやつ▼

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村