今日も鬱だけど一歩だけ歩いてみる

ゲーム、多肉植物、その他色々……好きなことをちょっとずつご覧ください。

MENU

【栃木県】ダイエットにも良いぞ! とっても美味しい食材モロ【サメ食べる】

おはようございます、寝汗がひどかった霧涼アリカです。

 

唐突にあの料理が食べたい! ってなる時ありますよね。

先日スーパーに行ったとき、どうしてもその衝動が抑えきれず、買ってきてしまいました。

 

その名も『モロ』サメの切り身です。

 

福島出身の彼女からは最初、「え、サメ食べるの?」と非常に怪訝な顔をされましたが、栃木県民の私からしたら「逆に食べないの!?」と驚きでした。

マズそう、なんてイメージがあるようですが、そんなこと無い!

私の地元だと給食でちょくちょく出てくるので、馴染みのある美味しい食材です!

 

今日はそんなモロを紹介したいと思います。

宜しければ最後までお付き合いください。

 

 

【栃木県】ダイエットにも良いぞ! とっても美味しい食材モロ【サメ食べる】

 

モロってどういう魚?

f:id:muryoari:20191209223209j:plain

※画像はイメージです

一般的に、サメを食べると聞くとフカヒレとか肝油とかを想像しますよね。切り身として食べるなんて考えない気がします。

かくいう私も、モロがサメと知らない内は、何かの魚だろうなーと思いながら食べていたものです。

 

モロとは『ネズミザメ』の身の事で、地方によってはモウカザメとかカドザメと呼ばれることもあるそうです。栃木ではモウカザメ派で、その身なのでモロなんですね。

画像で紹介したいところですが、ちょっと見た目がグロいので気になる方は画像検索してみてください。食欲はそそられません。

 

ちなみにスーパーで売っているのはこんな状態。

f:id:muryoari:20191209223520j:plain

料理しようと思ったのに3日放置してしまい、端っこの色が悪くなってます……。

鮮度が良いともっと綺麗なピンク色で、魚っぽくない見た目をしていますね。

 

なんでサメを食べるの?

そもそも、何でサメを食べようとしたんだ昔の人は! って気になるでしょう。

 

サメの身は普通、食べようと思われません

何故ならとっても臭いから

 

サメの身には尿素が多く含まれていて、死んで時間が経つと尿素がアンモニアへと変化していきます。

理科の授業で習った、あのメチャクチャ臭いアンモニアです。

 

しかしこのアンモニアがとても重要で、腐りにくくなるのです。

考えてみてください。よく食べてる私の地元は栃木県です。海無いです。

なので、昔は運搬するのに時間が掛かり、普通の魚だと腐ってしまって食べられません。

 

そこでこのモロ! アンモニアのお陰で腐りにくく、海無し県でも海の幸が食べれるぞ! と、そういう感じで食べられるようになったのです。

 

なお、買ってきたモロは嗅いでも別に臭くないです。処理してあるのか、それとも生で食べるとメッチャ臭いのか……不思議ですね。

 

 

味とか栄養は?

食べたこと無い人は気になりますよね、そのお味。

 

ハッキリ言いましょう。

無いです。

 

えぇとですね、マジで味が無いんです。魚って、例えばマグロとかサーモンとか、その魚独特の味があるものですよね。

人によっては苦手な風味だったり、好きな味だったり。

 

なんとこのモロ、極限まで淡泊で特別な味とかないです。

 

逆に魚嫌いでも食べられる食材とも考えられますね。加熱すると白身魚みたいで、柔らかくふわっとした食感になります。

料理をする時はモロ自体の味よりも調味による味付けがメインとなり、調味の味とふわっとしたモロの食感を楽しむ感じです。

 

学校給食ではモロフライとしてよく出て、魚臭さもないので誰でも食べられる定番料理って印象でした。

食べたこと無い人には是非食べてほしい食材です。美味しいんですよ!

 

栄養としましては、『低カロリー高タンパク』でとてもダイエット向き。

さらにゼラチン質やコラーゲンを多く含んでいるので、女性にオススメですね。

ササミの魚バージョンって感じなので、筋トレ好きにもピッタリでしょう。

 

モロを食べよう

それでは料理して食べましょう。

12月5日に買ってきて放置してましたが、流石腐りにくいモロ。消費期限が8日まであるので余裕で食べられます。ズボラにもってこいですね。

 

今回は私が一番好きな煮付けにしようと思います。フライでもいいんですけど、味がしみ込んで美味しいので、煮付けが最高です。

 

水分が出ているので、ペーパーで表面の水気を取って鍋へ入れます。

それと生姜があると美味しいので、スライスして一緒に入れておきましょう。

f:id:muryoari:20191209231235j:plain

生姜はチューブよりもパックで売ってる根生姜の方が良いです。無ければチューブでもいいですが、スライスして入れる方がじんわりと生姜の風味が付くので美味しく作りやすいです。

 

次に調味料を入れて煮ましょう。

  • 醤油 お玉1弱
  • 酒 お玉1
  • 砂糖 大さじ3
  • 味醂 大さじ2
  • 水 お玉半分ちょい

普通に煮付けで使うこの調味料でオッケーです。

家庭によって好みの味があると思いますが、私は上記のレシピをベースに適当につっこんでます。

f:id:muryoari:20191209231633j:plain

軽く煮立ったら、指で汁に触れて味を見ると良いです。

煮付けなので味がしみ込みますし、蒸発して煮詰まるので味は少し薄めを目安に。舐めてみて、丁度いいかなって所よりちょっと薄目くらいがベストです。

 

あとはこのまま10分程度煮て、ひっくり返して5分煮れば完成。

途中で灰汁が出てくるので、それはしっかり取ってあげましょう。

 

f:id:muryoari:20191209232622j:plain

完成!

ちょっと味が濃すぎた!

 

作ってすぐに食べてもいいですし、冷蔵庫に保存して次の日に食べても美味しいです。

栃木以外でもたまにスーパーで売っているようなので、見かけた人は購入して食べてみてください。

 

終わりに

個人的好きな食材ベスト3に入るモロの紹介でした。

内陸県だからこそ食べるモロですが、ヘルシーだし美味しいしで海のある県の人も食べて損は無いと思います。

流行りすぎると私の食べる分が減るので、ほどほどに人気が出ると嬉しいですね!

 

それでは、ここまでお読み頂きありがとうございました。

また次回も宜しくお願いします。

 

投稿:2019年12月9日

 

 

▽ツイッターやってます▽ 

▼応援して頂けると嬉しいです▼

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村