今日も鬱だけど一歩だけ歩いてみる

ゲーム、多肉植物、その他色々……好きなことをちょっとずつご覧ください。

MENU

簡易温室と植物用ライトを1ヶ月使ってみた! 効果はあったのか感想をあれこれ

 おはようございます、甘い物食べたい霧涼アリカです。

リンゴとチョコレートが特に食べたい・・・・・・。

 

さて、以前作成した簡易温室ですが、使用して1ヶ月が経過しました。

 ↓こちらの記事ですね。

www.utudemoippo.work

毎日使用してみた結果ですが、

  • 簡易温室は微妙
  • 植物ライトは効果アリ?

って感じでしたね。

 

具体的にレビューしていきますので、宜しければ最後までお付き合いください。

 

簡易温室と植物用ライトを1ヶ月使ってみた! 効果はあったのか感想をあれこれ

 

簡易温室の効果は?

f:id:muryoari:20191106225323j:plain

温湿計で管理しながら1ヶ月見ていたので報告します。

  • 温度は室温+1、2℃あるかな? 程度
  • 湿度は少し高めになって70~60%くらいになる

と、こんな感じです。

ほぼ無意味かなと思う点もありつつ、多少は効果がある部分もあります。

 

温度

無加温なので、室温と同程度にキープできれば問題なし。つまり目的の達成は出来たってことですね。

窓際に置いてあるので、多少の隙間風でも冷えることが無いのは良いと思います。

 

温度キープが出来たということは、暖める方法を追加してあげれば暖かい温室にすることも可能ですし、発展させることもできますね。

 

湿度

温室は湿度が上がってしまうと以前の記事で書きましたが、簡易温室でも少々湿度の上昇が見られました。

室内が60%を切っているのにも関わらず、温室内は常に60~70%で安定。

蒸れて根腐れは無いですが、カビが発生するリスクがありますからちょっと不安になりますね。

 

一応対策として一番下に衣服用の乾燥剤、その上にスノコを置いて、その上に多肉たちを・・・・・・とやってみましたが湿度に効果があったようには見えませんでした。

カビが出るようなら更に対策しないとと思います。

 

その他

植物ライトと併用しているので、ライトの光を遮ってくれるのが一番の効果でした。ピンクの光なので、生活するのに邪魔ですからね。

あと、温室を作るなら完全密閉は止めたほうがいいと思いましたね。

 

水やりの回数は減らしますが、土が湿ればそれが蒸発して湿度が上がります。簡単な蓋を付けている簡易温室でも、水やり後は湿度が70後半になっていました。

密閉してしまうと湿気が逃げず、土も乾きにくい状態が保たれてしまいますから、多少は空気の通りを確保したほうが健康な状態を確保できるかなと。

 

植物ライトの効果は?

 購入して使用してみたライトがこちら。

LEDが2本と3本のタイプがありますが、私は3本の方を2,800円程度でアマゾンにて購入しました。 
電源がUSBなのですが、2.0A以上のアダプターを使わないといけないことだけ注意ですね。
 
 
毎日9時間(12月からは12時間に変更)使用してみたので、そのメリットとデメリットについて紹介していきます。
 

メリット

成長する

f:id:muryoari:20191213192258j:plain

赤と青の光が成育に効果があるとのことでしたが、この1か月観察していた様子では『種類によっては目に見えて効果がある』と思いました。

そもそも冬場の休眠期なので、成長自体はどの種類も遅いです。なので、特に成長が止まってしまうタイプは変化が分かりませんでしたが、幾つかの多肉は成長しているようでした。

 

まず、ファンファーレ。

www.utudemoippo.work

f:id:muryoari:20191213192310j:plain

 以前は薄緑っぽい色だったのが、中央を中心に色が鮮やかになったと思います。色と共に成長もしているようで、ほんの少し大きくなっているかなと。

少々上に伸びた気もしますが、徒長というより成長したって感じですかね。

 

次に火祭り。

www.utudemoippo.work

 実は綺麗に紅葉しないかなとしばらく外へ出しておいたのですが、その結果がこちら。

 

f:id:muryoari:20191213192326j:plain

見事に真っ赤になりました。

ただちょっと水を切らし気味に育てすぎたので、回復の為に温室へと移動させたという経緯があります。

2週間程度ライトで育ててみた様子がこちら。

 

f:id:muryoari:20191213192314j:plain

中心の色が緑に戻っているので、成長する状態に戻っているみたいですね。

外よりは暖かいので、紅葉が褪めて成長パターンに入ったのではないかと思います。

つまり『植物ライトで成長させることは可能かな?』と個人的には感じました。

 

 

f:id:muryoari:20191213192318j:plain

ゴーラムは小さいのが出てきたかな?

f:id:muryoari:20191213192322j:plain

キンシャチは色がちょっと緑に近くなってきました
タイマー機能が便利

f:id:muryoari:20191213192300j:plain

左から、電源、タイマー、光らせる数、光の強さになってます

機能についての話ですが、購入したライトは自動でオンオフしてくれるタイマーが付いていました。

オフタイマーは3,9,12時間で、その時間を過ぎると勝手に電源が切れます。

夜になっていちいち電源を消さずに済むので、非常に便利です。

 

それと説明書には書いてなかった気がしましたが、自動で電源をオンにしてくれる機能もあったみたいです。

時間設定のボタンは付いていないのですが、24時間ごとに勝手に電源を入れてくれる機能ですね。

 

8時に電源オン→ タイマーで電源オフ →翌日8時に勝手に電源オン →以下ループ・・・・・・

という風になってくれるので、毎日早起きして電源を入れる必要が無いです。

最初知らなくて「・・・・・・寝ぼけてつけたっけ?」と自分を疑いましたが、機能に気づいてからは安心して寝られるので嬉しかったです。

 

 

作りはそこそこ頑丈

f:id:muryoari:20191213192307j:plain

値段がお安めなので不安になるところですが、個人的には使っていて丈夫だと感じました。

クリップの部分は強めですし、ライトのアームも結構動かしていましたが弱ったりはしませんでしたね。

ライト自体の耐久性はまだまだ使ってみないと分かりませんが、期待できるかなと思ってます。

デメリット

正直ほぼありませんが、言うとすれば2つだけ。

気にする部分ではないので、個人的にはノーデメリットかなと思ってます。

ほんの少しライト部分が暖かくなる

LEDなので熱はほぼ発生しませんが、触ると若干「・・・・・・温いかな?」ってくらいの温かさがあります。

何かに触れて火災になることはほぼ無いとは思えますが、気になる方は気になるかもってくらいですね。

電気代がちょっぴり掛かる

ライトなので使用に電気が必要ですが、これもLEDなので消費電力はとても低いです。

27wなので、ライトよりもこれを書いてるパソコンの方が電気代が掛かっているはず。

十分無視できるデメリットかなと。

 

植物ライトの総括

予想以上に便利で使える、かな?

まだまだ冬は長いのでどうなるかは分かりませんが、ライトだけで育てるのも可能だと思われます。

使用を検討している方には価格も手ごろなのでお勧めですね。

終わりに

湿度の対策さえ上手くできれば完璧なのに・・・・・・!

初めてのチャレンジだったので色々と失敗もありますが、無事に多肉たちを冬越し出来るように頑張りたいと思います。

 

ここまでお読みいただきありがとうございました。

また明日も宜しくお願いします。

 

投稿:2019年12月14日

 

▽ツイッターやってます▽ 

▼応援して頂けると嬉しいです▼

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村